サブスクリプションに登録されたユーザーの方、メンテナンス付きのライセンスをお持ちの方、または永久ライセンスをお持ちで追加購入プランにご加入いただいた方のみご利用いただけます。
アップグレード版を購入するには、CorelDRAW Technical Suite、CorelDRAW Technical Pack、または Corel DESIGNER Technical Suite のライセンス版を所有している必要があります。 また、アカデミック版、OEM 版および非商用(NFR)版はアップグレード対象外です。
注意事項:Corel は、ソフトウェアの購入方法をお客様が選べるよう、お手伝いしています。CorelDRAW Technical Suite の次のリリースから、購入オプションが変更されます。
CorelDRAW® Technical Suite 2020 は、プロジェクトの作成、オーサリング、レビューの共同作業、出力など、すべてのビジュアル コミュニケーションが可能です。
Corel DESIGNER で正確なテクニカル イラストレーション、Corel DESIGNER で魅力的なマーケティング資料など、すべて作成できます。ドキュメントの写真を Corel PHOTO-PAINT で編集し、CAPTURE でスクリーンショットを追加。ファイル共有や共同作業でレビュー、承認するには、CorelDRAW.app を使って Web で利害関係者のフィードバックプロセスを効率化。
? コレボレーション ツールを利用するには強力で、専門的なイラストレーションおよびデザイン制作ツールを使って、スムーズなワークフローで作業し、不等角投影図、詳細なコールアウト表示、高度な寸法設計などが正確に完成します。ねじ山、くぼみ、シリンダー、角柱ツールなどの投影された形状ツールを含むテクニカル イラストレーションにディテールを加えられます。
テクニカル パブリケーション標準に完全対応し、さまざまな標準ベース システムに確実に準拠。翻訳メモリシステム(TMS)に対応し、S1000D(5.0 版を含む)や ATA iSpec 2200 に対応する IETP(Interactive Electronic Technical Publications, 対話型電子技術文書)を発行して、テクニカルコミュニケーションのプロジェクトを実現できます。
統合された XVL Studio Corel Edition、XVL Studio 3D CAD Corel Edition のより高度な 3D CAD アセンブリ フォーマット用のアドオン(オプショナル)などを使って、3D モデルを再利用できます。さらに、効率的な 3D ビジュアライゼーションにより、3D Corel DESIGNER のファイルに 3D モデルをリンクまたは埋め込む方法で挿入し、迅速なアクセス、共有、参照が可能になります。
製造、エンジニアリング、建築、ハイテクなど、時間を節約できる新しいイラスト機能や画期的なツールがそろっており、生産性をグレードアップできます
新しい革新的な共同作業ツールで、クライアントや他の従業員と連携しながらテクニカル デザインを仕上げることができます。
線、光輪、スタイルの作業の生産性を大きく高めることができます。
デザイン作業の時間を節約できるツールが多くそろい、反応もすばやいアプリケーション・パッケージで、より効率的に作業できます。
既存のソースからの 3D 設計を活用するテクニカル イラストレーターの方々は、XVL Studio Corel Edition に行われた数々のアップデートを利用することができます。
アップサンプリングや JPEG 劣化除去機能には AI が搭載されており、最高速度で画像を処理できます。ビットマップ/ベクター間のトレーシングは、機械学習によるアルゴリズムを導入され、ワンランクアップしました。
テクニカル パブリケーションの標準に準拠したテクニカルなドキュメントの出版、共有、出力が可能です。その他の 100 種類のデータ ファイル形式にも対応しています。CGM、WebCGM(S1000D 5.0 を含む)、SVG、PDF などクロスメディアでの出版や配布が可能。読み取り可能なフォーマットで共有。
Wacom タブレットおよびデバイスのほか、Microsoft Surface などの Windows リアルタイム スタイラス ペン対応タブレットにより、作業のスピードと効率をさらに上げることができます。
タッチまたはスタイラス操作ですばやく修正。タッチ作業領域では、最もよく使うツールやコマンドのみを表示することで描画ウィンドウを最大サイズに。また、パンとズームを 1 回の操作で行なえます。
Microsoft Surface Dial などのホイールデバイスのサポートをお楽しみください。タッチとダイアルだけでも CorelDRAW をより直感的に操作できます。キーボードは脇にやって、コンテキスト型のオンスクリーン UI を使うことができます。
旧バージョンおよび CorelDRAW Graphics Suite と比較して CorelDRAW Technical Suite 2020 の新機能をご紹介します。
CorelDRAW Technical Suite バージョン比較 (PDF)
CorelDRAW 製品の比較(PDF)
=搭載機能
=機能制限あり
2020 |
2019 |
2018 |
2017 |
|
---|---|---|---|---|
新機能 |
||||
機能強化!アイソメトリック描画ツールの強化 | 機能強化! |
|||
新機能!太線・細線 | ||||
新機能!ラップ ツール | ||||
機能強化!コールアウト ツール | 機能強化! |
|||
新機能!引き出し線なしのコールアウト | ||||
機能強化!ホットスポット機能 | 機能強化! |
|||
新機能!ホットスポットを自動適用 | ||||
機能強化!曲線の光輪 | 機能強化! |
|||
機能強化!3D からのテクニカル イラストレーション制作 | 機能強化! |
|||
機能強化!3D からマーケティンググラフィック | 機能強化! |
|||
機能強化!ビットマップ用の非破壊的な効果 | 機能強化! |
|||
機能強化!変形ドッキング ウィンドウ | 機能強化! |
|||
機能強化!スタイルの作成および適用 | 機能強化! |
|||
新機能!アートスタイル効果 | ||||
新機能!スマート選択マスク | ||||
新機能!AI 搭載のアップサンプリング | ||||
新機能!JPEG アーチファクトの除去 | ||||
新機能!Corel PHOTO-PAINT™ に非破壊効果 | ||||
機能強化!オブジェクト スタイルとスタイルセット | 機能強化! |
|||
機能強化!Corel Font Manager™ | 機能強化! |
|||
機能強化!フォント リスト ボックス | 機能強化! |
|||
新機能!バリアブル フォントのサポート | ||||
新機能!番号付きリスト | ||||
機能強化!箇条書きリスト | 機能強化! |
|||
機能強化!検索/置換ドッキング ウィンドウ | 機能強化! |
|||
機能強化!最新のファイル形式との互換性 | 機能強化! 100 以上 |
100 以上 | 100 以上 | 100 以上 |
機能強化!AutoCAD .DWG / .DXF サポート | 機能強化! (R2.5 - v2020) |
(R2.5 – v2019) | (R2.5 – v2018) | (R2.5 – v2017) |
機能強化!ネイティブ 3D CAD 対応(オプションのアドオン) | 機能強化! (XVL Studio 3D CAD Corel Edition 2020 |
(XVL Studio 3D CAD Corel Edition 2019) | (Lattice3D Studio CAD Corel Edition 2018 | (Lattice3D Studio CAD Corel Edition 2017) |
機能強化!スキャンした図面のベクトル化 | 機能強化! |
|||
新機能!共同作業のワークフロー* | ||||
機能強化!CorelDRAW.app™ | 機能強化! |
|||
機能強化!PDF の出力 | 機能強化! |
|||
機能強化!3D PDF 出力 | 機能強化! |
|||
機能強化!CGM V4(WebCGM、ATA Grexchange、ActiveCGM) | 機能強化! |
|||
新機能!コメント ドッキング ウィンドウ | ||||
機能強化!パフォーマンス | 機能強化! |
|||
機能強化!GPU によるベクトル プレビューの高速化 | 機能強化! |
|||
機能強化!デザイン テンプレート** | 機能強化! |
|||
正確なテクニカル イラスト作成 |
||||
投影描画ツール | ||||
線のスタイル セット | ||||
オブジェクト ドッキング ウィンドウ | (オブジェクト マネージャ ドッキング ウィンドウ) | (オブジェクト マネージャ ドッキング ウィンドウ) | ||
3D モデルの挿入 | ||||
ピクセル パーフェクトなワークフロー | ||||
投影寸法 | ||||
投影矢印 | ||||
ライブガイドおよび調整ツール | ||||
境界線ツール | ||||
平行線描画ツール | ||||
塗りつぶしと透明度を完全にコントロール | ||||
ハッチ塗りつぶし | ||||
Equation Editor | ||||
コネクタ ライン ツール | ||||
描画スケール コントロール | ||||
幾何オブジェクトの最適化 | ||||
幾何学的情報 ダイアログ ボックス | ||||
対称描画モード | ||||
LiveSketch™ 描画ツール | ||||
遠近効果の追加 | ||||
エンベロープをビットマップに適用 | ||||
整列 / 配置ノード | ||||
リアルタイム スタイラス(RTS)への対応 | ||||
テーブル | ||||
QR コードの作成 | ||||
画像編集 |
||||
AfterShot 3 HDR | ||||
写真の遠近効果をインタラクティブに補正および調整 | ||||
3D 図面で高品質のレンダリング | ||||
スマート カーバー | ||||
トーン カーブの調節 | ||||
イメージ調整ラボ | ||||
スタイルおよび一貫性の保持 |
||||
ビュー内でペースト | ||||
カラーの調和 | ||||
カラー マネジメントのサポート | ||||
高度な OpenType に対応 | ||||
複雑なスクリプトのサポート | ||||
マスター レイヤ | ||||
テクニカルデザイン アセットにアクセスして再利用 |
||||
SharePoint CMS と連携 (CorelDRAW Enterprise ライセンス限定) |
||||
Micrografx Designer のサポート (DSF、DRW、DS4) | ||||
RAW カメラ ファイルのサポート | 最新! |
|||
3D のインポート | ||||
共同作業およびテクニカル コミュニケーション標準への書き出し |
||||
WordPress への公開 | ||||
翻訳メモリシステム(TMS)に対応 | ||||
WebCGM 2.0、2.1 + S1000D のサポート | (S1000D 5.0) | (S1000D 4.2) | (S1000D 4.2) | (S1000D 4.1以下) |
SVG 出力 | ||||
Publish 3D をネットワークおよびモバイルデバイスに出力 | ||||
ユーザー インターフェース |
||||
ワークスペース | ||||
テクニカル イラストレーションの作業領域 | ||||
UltraHD ディスプレイ対応 | ||||
高度なマルチモニタに対応 | ||||
完全にスケーラブルでカスタマイズ可能な UI | ||||
タッチフレンドリーなユーザー インターフェース | ||||
Microsoft Surface に対応 | ||||
マルチ ドキュメント インターフェイス | ||||
性能、速度、効率性 |
||||
ネイティブ 64 ビット性能 | ||||
Windows 10 に最適化 | (V1903 およびそれ以降) | (v1803 - v2004) | (v1607 - v1809) | (V1709 およびそれ以前) |
自動化機能 | (VSTA 2019 と VBA 7.1; JavaScript) | (VSTA 2017 と VBA 7.1; JavaScript) | (VSTA 2017 と VBA 7.1) | (VSTA 2015 と VBA 7.1) |
コンテンツ |
||||
シンボル (参照グラフィック オブジェクト) | ||||
プロフェッショナルなクリップアート** | ||||
高品質の写真** | ||||
特殊フォント** |
*注:コラボレーション機能は、CorelDRAW サブスクリプションまたはアップグレード保護付きの永久ライセンスのみでご利用いただけます。
**このツールコレクションにアクセスするには、インターネット接続が必要です。CorelDRAW Technical Suite 2020 の購入および認証が必要です。
*CorelDRAW Technical Suite 2020 は、Windows 10、バージョン 1903、1909 に対応しています。また、それ以降の CorelDRAW Technical Suite 2020 のライフサイクル中にリリースされたバージョンがあれば、これにも対応しています。